土俵際競馬愛好会

相撲と競馬と銭湯と映画を愛する男の隠れ家的日記

一人暮らし日記~675日目~スプリンターズステークス2023ーGⅠウィークなのにお金が無いー

多忙につきところどころ省略版になっている。

来週は5連休なのでそこではしっかり書きます。

一人暮らし675日目の記録。

 

 

 

こんしゅうのわたし

f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230927212559j:image

豊橋の早朝勤務連チャンで3泊。

そのうちの1日、勤務後にボートレース浜名湖へ。

本当は行く気はなかったが、職場の先輩に拉致された。禁欲中なのに!!!!!

-5k。手痛い敗北。
f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230927212540j:image

The First Takeの音源集が配信されているとは知らず……青のすみかにどハマり中の私は即時ダウンロード。こちら版の方がいい。
f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230927212543j:image
f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230927212555j:image

自炊。友人のレシピをもとにアレンジした、出汁から取るキムチ鍋と出し殻佃煮。

どちらも美味。4食賄って1000円掛からない。最高やな……節約せねば。
f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230927212547p:image
f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230927212551p:image

今週の主な練習。上が立ち仕事明け、下が銭湯翌日。やっぱりほぐれてるとスピードは出る。

45キロちょいで頭打ってる感がある。停滞期だけど、セッティングでガツンと伸びただけで脚力はまだまだ発展途上。少しずつ強くして、冬の間も乗り込んで地力強化を図りたいところ……

こんしゅうのけいば

 

sumo-to-keiba.hatenadiary.jp

 

外れた。が!無責任ながら馬券は未購入なのでダメージゼロ!

とりあえず今週はスプリンターズステークスだけは買います。

 

日曜中山11R スプリンターズステークス(GⅠ)

 

sumo-to-keiba.hatenadiary.jp

 

 

データは近10年。

騎手

同騎手:9-8-4-69(23.3%)

乗替り:1-2-6-52(12.7%)

 

乗り替わりは基本的には3着までしか権利が無い、と理解しておきたい。

 

前走グレード

OP(L含む):0-0-2-3

G3:3-3-5-68(13.9%)

G2:5-4-2-45(19.6%)

G1:2-3-1-9

 

前走レース

セントウルステークス 5-4-2-42(20.8%)

1着馬:2-3-0-4(55.6%)

2着馬:2-1-0-7(30%)

3着馬:0-0-0-5

4着馬:1-0-0-3(25%)

5着馬:0-0-1-3(25%)

6着以下:0-0-1-21(4.5%)

 

分母的にも信用に足るのは連対馬

 

安田記念 2-1-1-6(40%)

1着馬:1-0-0-1

2着馬:0-0-0-2

3着馬:1-0-0-1

6着以下:0-1-1-4

 

今年の該当馬はメイケイエールだけだが、一応大敗馬でもここで来れるので、仕上がり次第では……?という感じ。

 

キーンランドカップ 1-1-4-37(14%)

1着馬:0-0-2-6(25%)

2着馬:0-1-1-3

3着馬:0-0-0-4

4着馬:0-0-1-2

5着馬:0-0-0-2

6着以下:1-0-0-20

 

6着以下からの勝ちは新潟開催のスノードラゴンのみ。

基本は連対から考えたいレース。

 

◎ナムラクレア

〇アグリ

▲マッドクール

△2,4,5,6,13

 

 

見解は多忙につき省略。

結局ナムラクレアを嫌えるのは浜中って要素だけなので、それだけならまぁ大人しく買いますかね、といった感じ。

 

 

こんしゅうのひとくち

 

4歳

ルージュアルル【2-1-1-1-2-2】

なにやらトモに不安が……10/22は予定後ろ倒しの可能性が出て来た。

 

 

3歳

レッドラグラス【1-1-1-0-1】

背腰疲れやすいのはいつものことで、それもケアしながら調子は上げられているとのこと。

帰厩態勢は整っているという強い言葉が!

2歳

ルージュアリエル

早いペースはまだだが元気。

15-15はまだ先ってコメントが寂しいけど……

 

ルージュベルベット

こちらは好調。帰厩待ち。

早く走る姿が見たい

 

 1歳

 レッドストーリアの22

疲れやすいかも?初子だしなぁ

春からの変化に期待。。

 

 

 

読者登録をしていただけると喜びます。

 

一人暮らし日記~668日目~オールカマー2023-緊縮財政を敷かないとアカンすわ

お金がありません。

今週はオールカマーだけにしてお金を貯めます。

もうギャンブルは辞めよう……という言葉に、体が素直に従ってくれればいいのにな。

病気でしょうか?いいえ、まだそのレベルではありません。

公営競技は程よく楽しむ大人の遊び。ひとり暮らし668日目の記録。

 

 

 

こんしゅうのわたし

f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230920165826p:image
f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230920165834p:image
f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230920165844p:image
f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230920165858p:image

日曜モガキ。

1回目(1・2枚目)の後銭湯へ。2回目はその銭湯帰り。

1回目では2本。45キロが頂点ではなく、それを1F~2Fほどキープできたし、やはりサドル調整は正解だった。

あとは自分の脚の問題。練習を頑張りたい。


f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230920165822j:image

もつ鍋。おおやまが名古屋にあった、というのはいつだったか書いたが、またもつ鍋に。来月の佐賀県遠征は帰りに福岡に寄って本場のおおやまに行くつもり。
f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230920165840j:image
f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230920165853j:image

豊橋にあったカレー屋で食べたデカいナン。ひさしぶりにたべるとおいしいね
f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230920165849j:image

自宅から程近いカフェ。お盆にドライフラワー乗ってきてかわいい。

 

f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230922210430j:image

 

プリキュア映画最新作。

もうハトプリがレジェンド枠なのか……と変な感動。

新キャラがめちゃくちゃオシャレ。

ストーリーはまぁ……って感じ。妹曰く、「大きいお友達のために使ってるわけではない」。

ごもっともだ。

 


f:id:sumo-to-keiba-to-arbeit:20230920165903j:image

秋の味覚を求めて。

こんしゅうのけいば

 

 

sumo-to-keiba.hatenadiary.jp

 

書いた通りにしていればセントライト記念は一応当たりだったのになぁ……

先週ははしゃぎすぎて大敗。予算も尽きたので今週はオールカマーと障害だけ……お金なさすぎる……

 

12月に向けて、ギャンブル緊縮をして意識的に現金保有率を高めたいと思いまする

 

来週はスプリンターズSだけ……

日曜中山11R オールカマー(GⅡ)

◎ガイアフォース

〇ローシャムパーク

 

 

△2,4,6,10,11,14

 

前走G1組が5-4-2-21(34.4%)で目を引く。

掲示板内2-1-2-8()に対して、掲示板外3-3-0-13とほぼ互角。

5着で1-1-1-2というのを見ても、G1でゴリゴリに勝負になる馬よりは、ここでこそ!という馬を選びたい。

宝塚記念は好相性で2-2-2-8。5着以下一桁着からの臨戦で1-2-1-2という好相性。2ケタ着になると0-0-0-3

 

他だと、同騎手6-8-5-48(28.4%)に対して乗り替わりが4-2-5-60で15.5%と大きな差がある。

 

上位の印3頭はいずれも継続騎乗。

中でもマイルからの転戦で人気が落ち着きそうな◎ガイアフォースが本命。

人気どころの仕上がりに不安があるなら、適性と仕上がりで上位があってもいい。

AJCCで負けているが、昨年のハイレベルセントライト記念は勝っている。陣営は天皇賞直行が希望だったようだが、賞金面の心配もありここへ。

それを踏まえれば当然加算級の仕上がりでは来ている、ということにもなろう。

キタサンブラック産駒は言うまでもなくこの舞台2-1-0-3で相性はいい。

 

○ローシャムパークは血統面の後押しこそないが、ガイアフォースと同じハイレベルセントライトで3着とこの舞台との相性も証明済み。仕上がりも悪くなさそうで、鞍上も当然魅力。ここは堅実に。

 

◎〇の馬連ワイドも考えたが、◎〇→◎〇⇔印の三連単24点でも、タイトルホルダー本命じゃなければオッズがつくのでは?という気持ちもあり……検討。

 

こんしゅうのひとくち

 

4歳

ルージュアルル【2-1-1-1-2-2】

追切はまだ。調子は良いし飼い食いも良いとのこと。

10/22山中湖特別の予定。

 

3歳

レッドラグラス【1-1-1-0-1】

腰は相変わらずだが調子は本当に戻ってきた様子。来月はもしかしたらアルルだけじゃなくこちらも走れるかも?楽しみ。

 

2歳

ルージュベルベット

 ペースダウンが奏功して調子が上向いたご様子。

はやく入厩してくれ~~

 

 

読者登録をしていただけると喜びます。

 

一人暮らし日記~661日目~ローズステークス・セントライト記念2023-週休3日にしないと身体持たなくない?

労働、良い間隔で休みがあるから楽には楽なんだけれど、勤務日でも軽くスプリントしたりしているからか、なかなか疲れが取りきれない。

でもこれくらいしないとなぁ……という気持ちもあって……

自転車休暇が欲しい一人暮らし、661日目の記録。

続きを読む

一人暮らし日記654日目~紫苑S・セントウルS・京成杯AH2023-転んでも、結局私は自転車から離れられないー

結局転んでも人様から自転車を借りてサイクリングに行った。

私は自転車が大好き……

自転車に恋する男の子(25)の一人暮らし日記、654日目の記録。

続きを読む

一人暮らし日記~647日目~札幌2歳ステークス・小倉2歳ステークス2023ー社労士挑戦は、もうちょっとだけ続くんじゃ!-

このブログ、内容がお粗末な割に時間はちゃんと割いていたので、社労士試験直前期1か月は更新をお休みしていた。読んでいる人も少ないし、告知するのも気恥ずかしかったので黙って休んだけど、忘れていたわけではないし、むしろこれを書くことが活きぬ気だったので辛かった~~~

今月からまた気持ち新たに頑張りますので、このブログを読んでいる奇特な方々はよろしくお願いいたします。

一人暮らしは少し数字が飛んで、647日目の記録。

続きを読む

一人暮らし日記~619日目~エルムステークス2023ーもはや自転車ログ載せてるだけのブログになっているけど-

デカい仕事5連勤2連チャンも残り2日。

暑さが身体に堪えてきたが、一踏ん張り、頑張りたい。

夏生まれでも暑さには弱い、一人暮らし619日目の記録。

 

続きを読む

一人暮らし日記~612日目~アイビスサマーダッシュ・クイーンステークス・新潟JS2023ー弾は撃たねば当たらない。踏み出さなければ、何も起きない。ー

25歳になりました。25歳の目標は関東帰還です。よろしくお願いいたします。

ひとり暮らしも慣れてきたけど、できれば東で暮らしたい。ひとり暮らし612日目の記録。

 

続きを読む